19世紀末のBPが南アフリカのマフェキングで病の床に就いたのは、21世紀の日本でのスカウト運動の 発展が停滞しているからだとして、時空管理局から かわち地区に対し、ボーイスカウト運動が健在で あることを証明してほしいと要請があった。歴史を変えないためにも、ぜひ日ごろの訓練の成果を発揮し 病に苦しむBPを蘇らそうではないか! |
|||||
開会式 | 国旗儀礼 | ソング | 各班 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
|||||
役員挨拶 | 注意事項 | IMFよりラリー趣旨 | 富1 タイガー・スネーク・ウルフ班 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
ポイントⅠ 快活【結索】 担当 東大阪1団、東大阪12団、柏原1団、松原1団 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
ポイントⅡ 誠実【観察】 担当 東大阪6団、東大阪10団、八尾9団、羽曳野1団 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
ポイントⅢ 友情にあつい【通信】 担当 東大阪4団、東大阪5段、八尾4団、藤井寺4団 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
ポイントⅣ 親切 【救急】 担当八尾1団、八尾7団、羽曳野4団 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
ポイントⅤ 勇敢・質素【計測】 担当 東大阪3団、東大阪9団、富田林2団 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
ポイントⅥ 礼儀正しい・感謝の心を持つ 【ソング】 担当 東大阪2団、八尾8団、柏原3団、富田林1団 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
表彰 | |||||
3位 羽曳野4団 イーグル班 497pt | 2位 東大阪2団 ドラゴン班 502pt | ||||
![]() |
![]() |
||||
1位 東大阪5団 ヤギュウ班 519pt | |||||
![]() |
![]() 結果 富1 スネーク班 485pt 4位 タイガー班 475pt 6位 ウルフ 班 454pt 9位 |
||||
祝声 | |||||
![]() |
![]() |
||||
役員挨拶 | |||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() 優勝班による 国旗降納 |
![]() てっぺん目指したぞ~(^o^)V |
|||
司会 羽曳野4団 | |||||
![]() |