![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
2015.03.15 | ||||||||
戦闘中V 錦織公園 | ||||||||
今回、河内長野第2団 村木副長率いるBS隊が参戦! | ||||||||
開会式 | ||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
T個人戦 | ||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
弓矢対決 より高得点の風船を割った方が勝ち |
パチンコ対決 紙粘土玉を先に当てたほうが勝ち |
|||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
新聞ボール当て 先に自エリアから相手に当てたほうが勝ち |
水ハンマー投げ 水ハンマーを相手に当てて破裂させたら勝ち |
|||||||
![]() |
![]() |
各自が軍資金を元手に戦い資金稼ぎをし、 制限時間で一人あたりの稼ぎの多い班が勝ち! Leady Go! |
||||||
叩いて被ってじゃんけんぽん | ||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
U団体戦 | ||||||||
しっぽとり | ||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
新玉合戦 雪合戦新聞バージョン 相手フラッグを奪え! |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
結局勝負は引き分け 班長による弓矢対決にて 勝敗が決められることに (ノ-_・)/|)‥‥…>>━→ |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
閉会式 | ||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
2015.02.22 | ||||||||
B-P祭 | ||||||||
今年のBP祭は人生ゲームでRobert Stephenson Smyth Baden-Powellの人生をリプレイ! 色つき車の代わりにボードに人型ピンを刺し、ボーイスカウトファミリーをどんどん増やします。 人生山あり谷あり、仲間集めも苦難の道が… |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
![]() |
↑ルーレットも忠実に再現 リアルとフィクションを 巧みに混ぜております⇒ |
|||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
フィクション多めで 手作りゲームに1時間半も 熱くハマっていたそうです どなたか商品化しません? |
2015.02.08 | ||||||||
金剛山 耐寒登山 | ||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
今回のミッションは登山者にどこから来られたかを尋ね、地域により点数を付けて競う 『Youはどこから金剛山?』登山者のみなさん、寒い中ご協力ありがとうございました! |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
雪だるま作成風景です | ||||||||
![]() |
||||||||
2014.12.21 | ||||||||
餅つき | ||||||||
国旗儀礼 | ソング | ゲーム | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
屋台 デス | ||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
三種ネタの取り合わせははビーバーさんから団委員さん(もちろん↑吉本隊長も)まで大絶賛です!! | ||||||||
![]() 当日のテキスト中継はこちら |
2014.12.20 | ||||||||
ボーイスペシャル 準備 | ||||||||
今年はフルコースコロッケバー 略してフルコロバー ジャガイモコロッケ・ミンチカツコロッケ・バナナコロッケの3種を 当たりくじ付きのバーに刺して当日揚げるという 手の込んだ代物デス。 屋台にも工夫をするようですよ。大学の学園祭も真っ青!! |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
段取り表です。簡単そうには書いてますが・・ | 大量のジャガイモをピーリング | |||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
大量のパン粉 | 大量のひき肉 | 電気工具? | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
ミニドリルでくじ用にバーに穴を開けております | バナナにパン粉 | ポテトをマッシュ | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
バナナ組順調です | 数が多いので慎重に重さを調整 | ミート組もパン粉付け | ||||||
生地を寝かせている間に屋台&あてもの デコ | ||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() 生地も落ち着いて 人海戦術 120本 フルコロバー o(゚д゚o≡o゚д゚)o |
|||||||
![]() |
||||||||
201411.23 | |||||||
とん1ピッカピッカ大作戦 | |||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
駐車しているのはリーダーの車です。ご心配なく | カブは寺内町ピッカピカ作戦 | ||||||
南大阪地区35周年記念式典 (寺内町スタンプラリー) | |||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
南大阪地区35周年記念式典(於:富田林小学校) | 清掃 ビフォー | アフター (^ー゜)ノヤッタ♪ | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
201411.16 | ||||||
オーバーナイトハイク | ||||||
11月16日午前0時 日本最古の竹之内街道スペシャルライブに出演する 4人のビッグアーティストのサインを求めて 座標軸を頼りにスカウトは彷徨する。 ビッグアーティストとは? 4つのライブ会場と2つのお店を巡り 明け6時には帰着という縛りまで付けて いざゆかん! とん1かっちょええスカウトたち! |
![]() |
|||||
地図の確認に余念がないスカウトたち | 移動時間です | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
富田林西口から阿部野橋へ | 冷え込むホームで電車待ち | スタート前の爆睡? | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
阪堺電車で天王寺駅前から大小路へ | 23:04 | 山高副長と別れて班行動 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
反射タスキをつけて、気を付けていってらっしゃい! | 堺東駅前〜新町交差点〜向陵西町交差点にて、最初の ビッグアーティスト発見。タイガー班順調な出だし |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
仁徳天皇(中野副長)のサインをもらいます。 タイガー 23:46 スネイク 0:10 通過 |
『仁徳天皇』 サイン マンマやん!? |
広陵中町交差点から金岡神社で会ったのは | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
平安時代の絵師・巨星金岡。 (福島副長)絵筆でサイン? |
←タイガー0:56 ↓スネイク1:45通過 |
うふふのお店でおやつ調達 もちろん資金はゲームでね |
一息ついたタイガー (1:23) |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
うふふのお店を探し地図確認 アッチカナ?ヽ(σ_σ;)(;σ_σ)/ | 見つけたよー C=(^◇^ ;ホッ! |
スネイク 慎重に選んで おります (2:00) |
深夜のおやつに 思わず(´∀`*)ウフフ |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
大泉緑地交差点〜旧道〜 立部西 で食糧補給 |
身を切るバイク部隊 森井副長 かじかんでます。 |
こちらは自転車部隊の 橋川さん |
スネイクも食料に ありつきました (4:05) |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
温まる〜 ( ^^) _U~~ (4:20) | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
中野寺で蘇我馬子(山高副長)のサインをもらい (5:06) | ||||||
![]() |
![]() |
〜峯塚公園〜軽里北交差点 日本武尊白鳥陵で武尊(中野 副長)のサインをもらいます ゴールは古市駅 (画像なくてスイマセン) |
![]() |
|||
タイガー班ゴール (5:21) | やや疲れた感はありますが・・・無事ミッション完了(5:27) | |||||
![]() |
![]() ![]() ![]() |
|||||
スネイク班ゴール! (5:51) | サイン頂きました! | 両班とも表彰 隠密ライブに使われたトランペット | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
201410.19 | ||||||
スキルアップハイキング&クリーン作戦 | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
良いお天気でした!市内に散らばったポイントでスカウトをずっと待ち続け、待ち日焼けした リーダーさんたち お疲れさまでした。 |
201409.28 | ||||||
技能訓練 | ||||||
例年なら新人スカウトを交えての基本法訓練なのですが、規定改正で中3は卒業したが、 新人ナシの半年進級延長、でビミョーな隊員構成状況になっています。しかし、そこは カッチョええスカウトを目指すボーイ隊、訓練内容バージョンアップで中だるみに なりそうなスカウトに喝を入れております。 |
||||||
先ず、国旗掲揚方法やロープ結びの確認。 | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
計測は手慣れたものですね。 | コンテスト開始です | 国旗は目隠しで一重つぎ | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
正副騎手タイミングを合わせて、綺麗に揚げて下さいね。 | 引き綱、上げ綱が、整った二等辺三角形を作っています。 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
こちらは『危険物処理班』はさみ縛りで縛材を伸ばして、巻き結びを応用した輪っかで針金のついたペットボトル を持ち上げ、隣のボックスに移動させます。 |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
思ったよりも縛材が重くて、コントロールが効きません。結びが緩いと↓もちろん折れます。 | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
他にも、時間計測、重量 (500ml、1合)計測、歩測、 手側、野帳などボーイ隊の 基本のキをしっかり チェックしてもらいました。 |
|||
6m40p を2班がぴたりと測るなど、なかなか優秀でした!優勝はタイガー班!記念品はHERMEZの旅行鞄! | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||
YouTube ロープゲーム『危険物処理班』 | ||||||
鼓隊練習 | ||||||
2014.09.07 | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
まずスティックを持つ ところから始まります。 北団委員さん、教卓代わりの テーブル三段重ねで ビシッと指導です。 みんなガンバレ! (p*・ω・)q |
|||
2014.09.14 | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
譜面を太鼓に置き ながらの練習です。 本番までに 暗譜できるのでしょうか? |
2014.09.21 午前リハーサル | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
本番 | ||||||
![]() |
![]() |
|||||
鼓隊のYoutube![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
大役ご苦労様でした。 すぐに次の隊集会に 向けての準備を始めます。 カッチョええぞ! ボーイ隊!! |
|||