 |
 |
夏季キャンプ 7月21日~23日 明石青少年自然の家 |
1日目 富田林駅を出発!
冒険にワクワク! |
明石海峡大橋駐車場に
到着 |
大橋に向かって出発! |
大橋下プロムナードに
集合 |
 |
 |
 |
 |
新しい仲間の紹介 |
昼食 いただきます |
 |
 |
 |
 |
プロムナードで |
橋の見学 |
|
 |
 |
 |
 |
スケルトンのところも
ありました |
|
後ろは淡路方面です |
外のカメラを操作して
色々な場所が見れます |
 |
 |
 |
 |
|
開会式 |
施設庁のお話 |
ベッドメイキング |
 |
 |
 |
 |
自然の家を探検中 |
 |
 |
 |
 |
|
|
夕食はハンバーグ。(^ー゜)ノヤッタ♪ご飯とお汁は |
 |
 |
 |
 |
お代わりOK!沢山食べました! |
お片付け |
海岸散歩 まだ暑いです |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
おやつ |
 |
 |
←後ろの奥に明石海峡大橋
のレインボーイルミネー
ションがかすかに
写っています |
 |
ビーバーこども会議。今
日の反省と明日のプログラム |
|
2日目
朝の集い |
旗上げ |
 |
歯磨きをして
おやすみなさい
(∪。∪)。。。zzzZZ
|
 |
 |
カブ隊組長が代表として
団体挨拶 |
ラジオ体操
代表が前に立ちます |
朝食 完食! |
 |
 |
 |
 |
談話室に集合 |
BVS入隊式を行いました |
おめでとうビーバー! |
掃除の時間。ビーバー担当 |
 |
 |
 |
 |
洗面所と廊下を ピッカピカにしました |
海へ((o(б_б;)o))ドキドキ |
 |
 |
 |
 |
出発! |
宿舎から5分くらいで
江井ケ島海岸です
ベース基地を置いて
磯遊びや海水浴を
しました |
ベース基地 |
準備体操 |
 |
 |
 |
クラゲ! |
カニ! |
|
砂遊び |
 |
 |
 |
 |
集合 |
スイカ割り |
( ̄O ̄)パクッ |
( ̄▽ ̄)b グッ! |
 |
 |
 |
 |
自然の家の藤棚の下で唐揚げ昼食 |
イカダ作り
タイヤチューブを並べて |
上に板を置きます |
短いロープで木を結び |
 |
 |
 |
 |
|
長いロープで木とタイヤを結びます |
イカダを運びます |
 |
 |
 |
 |
進水式 |
たらい船も出航! |
( ̄Д ̄)ノ オオー |
|
 |
 |
 |
 |
|
海岸で海藻集め |
江井ヶ島の海岸付近は、
海を守るために海草を
植えています。海草
(アマモ)は海の
ゆりかごで、小さい
お魚やカニも多く
いるようです。 |
自然の家でかき氷アイス |
 |
 |
 |
スタンツスタンツ練習 |
☆スタンツストーリー☆
明石の海にいるサネとダイバーが各党。リュウグウノツカイが仲裁に入るが、サメは言うことを聞かない。そこに人魚が表れて仲良しビームで海の生き物同士が
仲良しになる
 |
夕食は豚カツ定食 ガッツリ! |
 |
 |
 |
キャンプファイアー |
|
|
ビーバー子ども会議 |
 |
 |
 |
 |
3日目
朝の集い |
旗揚げ 富1担当 |
スカウトがビーバー隊の
ことを紹介 |
朝食 |
 |
 |
 |
 |
朝の掃除 |
昨日海岸で拾った貝でクラフトを作りました。 |
 |
 |
 |
 |
|
|
思い出の絵も描きました |
 |
 |
 |
 |
クラフト完成! |
松永団委員長に絵手紙を
描きました |
海岸へ行く途中の昔ながらのポストに投函しました |
 |
 |
 |
 |
退所式 |
ビーバー隊頑張りました |
昼食はカレー |
 |
 |
 |
 |
BVS隊閉会式 名残惜しい~(*ToT)人(T-T*) |
バスの中で団閉会式 |
|
 |
 |
 |
|
今年は、暑さ厳しいキャンプとなりました。保護者の皆様・リーダーの方々、スカウトのバックアップ
大変ありがとうございました。スカウトは、団体生活の中で色々な経験を通じて大きくなったと思います。
友達力をアップしてこれからの活動を元気に楽しく行いたいと思います。今後ともよろしくお願いいたします。
ビーバー隊 隊長 篠原 |
 |