2019年10月06日
かわち地区技能ラリー
アクトランド八尾 |
↓PhotoReport↓ |

保護者用画像サイト↑
パスワードが必要です |
開会式 |
開会 |
国旗儀礼 旗手 昨年優勝東大阪5団ヤギュウ |
ソング「花は薫るよ」 |
 |
 |
 |
 |
小西大会委員長挨拶 |
優勝杯返還、レプリカ授与 |
優勝 東大阪5団ヤギュウ |
東大阪9団 タカ班 |
 |
 |
 |
 |
|
藤井寺4団 ツバメ班 |
|
大会注意事項 |
 |
 |
 |
 |
計測 担当:東大阪5団、東大阪9段、八尾1団、八尾7団
お米の重さ、水の量、歩測、、高さ測定 |
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
火おこし 担当:東大阪5団、東大阪3団、東大阪4団、東大阪12団
班で1名選出、薪1本、マッチ3本、新聞紙。鉈は自班のものを。時間制限有り。マッチ1本追加で30秒加算。 |
|
|
心配そうなギャラリー |
|
 |
 |
 |
 |
炎が上がらぬ班続出 |
|
|
 |
 |
 |
 |
|
1分台をたたき出すも、再
チャレンジ記録のため残念! |
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
関所閉所まであとわずか |
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
コンパス 担当:富田林1団、富田林2団、羽曳野1団、東大阪6団
3つのコースをクリアして、3課題を持ち帰り、答える。制限時間25分。 |
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
|
課題はソングでした |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
 |
|
|
班旗立て 担当羽曳野4団、松原1団、東大阪1団、東大阪2団、藤井寺4団
限られた資材で班旗をなるべく高く揚げる。班旗より地面までの高さで競う。 |
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
とんいちスカウト |
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
旗立て決勝戦 高さ上位4班が決勝進出 |
東大阪6団 テンマ班 |
羽曳野4団 サクラ班 |
羽曳野4団モミジ班 |
羽曳野1団 ハト班 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
火おこし 決戦 |
予選3位東
大阪4団 ブラック班 |
予選2位
八尾9団トラ班 |
予選1位
東大阪5団 ウルフ班 |
ステージ準備 |
 |
 |
 |

 |
ファーストステージBlack VS Tiger 勝者 ブラック班 |
ファイナルステージBlack vs Wolf 勝者 Wolf班 |
|
|
表彰 |
コンパス 優勝2班
八尾7段ライオン班
東大阪4団ブラック班 |
計測 優勝
東大阪5団 ウルフ班 |
班旗立て 優勝
東大阪6団 天馬班 |
火おこし 優勝
東大阪5団 ウルフ班 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
講評 |
コンパス |
計測 |
班旗立て |
火おこし |
 |
 |
 |
 |
コミッショナー講評 |
大会委員長挨拶 |
国旗儀礼 |
|
 |
 |
 |
|
ソング「この道をゆく」 |
 |
|
|
|
|
|
 |
|