![]()
第2回 大阪連盟かわち地区 カブラリー
2017.11.03
場所 久宝寺緑地カブ隊集会報告
↓PhotoReport↓
2015年第1回 2016年大阪連盟
目的 カブスカウト隊が「金太郎の足柄山物語」をモチーフにしていることをスカウトに意識させる。
日本昔話の物語に沿って足柄山の頂を目指し、地区スカウトとしての交流と自覚を促す。会場 受付 ポイントカード プロフィールカード カブコール 地区スカウト整列 国旗儀礼 ソング「連盟歌」 地区委員長挨拶 ゲーム説明 スタートは「八卦良い残った!」 かぐや姫 吹き矢 担当:東大阪1団、東大阪10団、八尾1団
班で一番の高得点をポイントとします。一番人気のコーナーだったかも。
サクッと刺さる吹き矢おむすびころりん ペットボトルボーリング
担当:東大阪2団、東大阪3団、東大阪4団、東大阪9団、東大阪18団
得物を選んでペットボトルを投げ倒します。一寸法師 担当:富田林1団、羽曳野1団、松原1団
打ち出の小槌(バドミントン)で羽根を飛ばし、班で一番飛んだ羽根までの距離を歩測します。
歩測に慣れないスカウトは足(靴)のサイズを使って地道に計っていましたよ。桃太郎 担当:八尾4団、八尾7団、八尾9団
コンパスとヒントの紙と1mの船で鬼ヶ島を目指します。方向があっていれば鬼ヶ島に隠された
宝箱の鍵が開きます。チェーンロックの使い方に、思わず('∇^d) ナイス☆!!浦島太郎 羽曳野4団、藤井寺4団、富田林2団
怪我をして泣いてるカメを救え!バラバラに置かれた緊急状況と対処法を選んで、先ずは3人の
美人乙姫様のところへ。玉手箱でポイント倍増を引き当てられたらラッキー!浦島じいさん?に
答え合わせと点数計算してもらいます。うさぎとかめ 担当:東大阪5団、柏原1団
引き解け結びで爆弾を縛ったら、皆で力を合わせて引っ張って、野を越え川越えゴールを目指せ!全体ゲーム
桃ちゃん、浦ちゃん、金ちゃんチームに分かれた玉入れ 。優勝は桃ちゃんチーム。![]()
おめでとう
ウォーウォーウォー!
\(≧∇≦)閉会式 浦ちゃん賞 東大阪第2団 1組 桃ちゃん賞 藤井寺第4団 1組 金ちゃん賞 東大阪第18団 1組 デザイン賞 富田林第1団 北さん 各ポイント講評 コミッショナー講評 ソング「光の道」 国旗儀礼 とんいちの仲間 おしまい