2016年7月16日(土)~18日(月)
ビーバー隊夏季キャンプ
場所 神戸市立自然の家 |
7月16日(土) 1日目 |
集合 |
開会式 |
バス車中 |
|
 |
 |
 |
 |
|
六甲山牧場到着。カブ隊と一緒に昼食。天気も良く、涼しくて風が気持ち
良かったです。 |
 |
 |
 |
 |
紫陽花がとても綺麗でした |
羊さんとふれあいタイム |
みんなで |
 |
 |
 |
 |
羊の追い込みを見学。牧羊犬「ジャフ」は賢く、羊を
まとめて橋を渡らせたり、柵の中へ追い込んだり。 |
神戸市立自然の家へ
徒歩で移動します。 |
施設のオリエンテーション |
 |
 |
 |
 |
雨の予報に前倒してフィールドアスレチック。 冒険出発! |
みんな恐る恐るのつり橋 |
タイヤトンネル |
 |
 |
 |
 |
急沢登り |
本格的です |
 |
 |
 |
 |
|
これから急な下り坂。足元に気をつけて! |
 |
 |
 |
 |
「いこいの丘」到着!
後ろに六甲山牧場の建物が
見えます
(^^♪
|
|
ゴール! |
|
 |
 |
7月17日(日) 2日目 |
おはようございます! |
散歩コースを決めました |
雨が降っても森を散策 |
ノコギリカミキリ発見! |
 |
 |
 |
 |
朝食完食! |
釣り竿に使う木を探します |
一面の霧です |
スルメで釣りました! |
 |
 |
 |
 |
ザリガニいるかな? |
雨で「はだしの里」では
遊べないので、
ザリガニ釣りに
プログラム変更です。 |
 |
穂高湖でのザリガニ釣り、大人も子どもも大変満足しました。霧がスゴイ… |
 |
 |
 |
 |
|
 |
←みんなで
ザリガニ
v(´∀`*v) |
姿を見るのは初めて!の
ヒグラシ |
ザリガニ釣果の集計中 |
昼食はチャーハン
おかわり一杯しました |
カヌー体験の準備と説明 |
 |
 |
 |
 |
カブ隊、茨木6団の
スカウトも一緒に |
カヌー体験 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
カヌー後のアイスクリーム最高! |
夕食 |
キャンプファイアーのテーマは「ジャングル探検隊」 |
 |
 |
 |
 |
ファイアー点火 BVS代表 |
チェッチェッコリBVSバージョン |
スタンツ ザリガニ釣り&羊の追い込み(犬と羊と飼育員)) |
 |
 |
 |
 |
保護者スタンツ キャンプだホイ! |
|
|
|
 |
|
7月18日(月) 3日目 |
朝食前の清掃 |
朝食 |
ウールクラフト |
 |
 |
 |
 |
六甲山牧場から講師をお招きして、六甲山の羊さんの毛でクラフトを作りました。
スカウト・保護者ともに夢中で作りました。 |
 |
 |
 |
 |
かわいい羊さんができました |
木の葉章授与 |
ジャンケン列車 |
 |
 |
 |
小枝章授与 |
|
 |
|
はだしの里で遊びました |
北隊長作竹とんぼ |
 |
 |
 |
 |
キャンプ最後はカレーライス |
終わりの集い
2泊3日ありがとう! |
富田林駅で全体閉会式。
ι(´Д`υ)アツィーヨ~ |
BVSの閉会式 |
 |
 |
 |
 |
色々なことにチャレンジして楽しいキャンプになりました。スカウト同士の仲間意識がグーンと強まったと
思います。ケガもなく元気に終わることが出来ました。保護者・リーダーの皆さま、ありがとうございました。
ビーバー隊 隊長 篠原 |