2017.08.06
デイキャンプ |
↓PhotoReport↓
 |
団委員さん・VS副長・BS副長の応援で竹切りから流し素麺の工作物が出来上がり、
ビーバースカウト・保護者・リーダーともに楽しい1日となりました。
初めて竹を縦に割ったり、節を取ったりの見学にスカウト・保護者共に興味津々! |
 |
 |
 |
 |
ジャンケン列車 |
開会式 大輪 |
VS姉ちゃんとRS兄ちゃん
の紹介。ヨロシクです |
モーニングゲームは 勝ち抜き仙人ジャンケン。
スカウトVS保護者リーダー
第1関門:仙人の使い
(中野BS副長・片山VS
副長)
第2関門:仙人(松永
副団委員長) |
 |
 |
 |
なかなか手ごわい仙人の使い。何度もトライ! |
仙人との対決 |
 |
 |
 |
 |
がんばれー! スカウト勝利。おめでとうビーバー!
ありがとう ビーバー! |
キャンプ場散策 |
順番守って元気に遊ぼう! |
 |
 |
 |
 |
虫取り |
よっちゃん兄ちゃん取り? |
スズバチの巣立ち後の巣 |
カタツムリ |
 |
 |
 |
 |
バッタ |
ハンミョウ |
羽化途中のセミ |
ザトウムシ |
 |
 |
 |
 |
そうめんの汁を入れる竹コップを作ります。よっちゃんにいちゃんから のこぎりの使い方や竹の切り方を
教わりました。 軍手をはめるのはどっちの手? のこぎりは引くときに切れるよ! さあ切ってみよう! |
 |
 |
 |
 |
はる姉ちゃんにも教わりました ギコギコ 頑張ってます |
切り口は紙やすりで |
 |
 |
 |
 |
口が当たっても大丈夫なようにきれいに研ぎました |
出番待ちのコップたち |
 |
 |
 |
 |
流しそうめんの準備。松永団委員長からいっぱいミニ
トマトをいただきました。 |
流しま~す!! |
リーダーに作ってもらった
竹箸をしっかり持って |
 |
 |
 |
 |
ウズラ卵も流れています |
そうめん?うどん? |
並んでます |
|
 |
 |
 |
 |
何が流れてくるか楽しみ! いっぱい食べてます |
|
 |
 |
 |
 |
ブドウ・色そうめん・こんにゃく? まだまだいっぱい流れてきます |
|
 |
 |
 |
|
食べ終わったらみんなでお片付け。 持ってきた牛乳パックは今日は、ちり取りに使いました。
牛乳パックはまな板・お皿・お盆・焚き付けといっぱい使い道があります(^_-)v |
 |
 |
 |
 |
午後からは自然物を使ったクラフト。ストラップにしてリュックに下げよう。 |
クラフトの材料探し |
デザインに悩み中 (-ω-;)ウーン |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
 |
 |
作品が出来上がったら
みんなお楽しみ!の
フルーツポンチ |
|
いただきます! |
|
|
 |
 |
 |
 |
|
閉会式 木ノ葉章授与 |
 |
 |
 |
 |
小枝章授与 ありがとうビーバー! |
新しいスカウトに登録証 |
7月お誕生日おめでとう! |
 |
 |
 |
 |
8月お誕生日おめでとう! みんなでインタビュー |
|
夏季キャンプで作った
貝殻の写真盾を
松永副団委員長に
感謝の気持ちとともに
プレゼント
「いつもありがとう!」 |
 |
 |
 |
夏休みのデイキャンプ。森の中で幾分暑さが和らぎましたが、暑い中皆さまスカウトの為に
ご協力ありがとうございました。親子で楽しい思い出が一杯でできたかと思います。
夏休みも後半。元気に過ごしてください。スカウトは、家のお手伝いしっかりしてくださいね!
次の隊集会楽しみしています。 BVS 隊長 篠原 |