2018年度 ユニセフ募金体験入隊
2018.11.23
富田林駅前 |
 |
ビーバー隊 |
「世界の子供たちのために」
富田林駅前にてユニセフの募金活動をしました。
世界中の困難な状況にある子供たちのために、元気な声で募金を呼びかけるスカウトたち。
募金にご協力頂いた方々と、私たちの当たり前の毎日に感謝する一日となりました。 |
入隊式 |
|
|
|
 |
 |
 |
 |
新しいお友達。
皆で楽しく遊ぼうね! |
開会式 お友達が増えて大きな輪が出来ました。 |
中村劇場(お便りイラストの副長さん)「ユニセフ募金編」
世界中の病気や上で苦しんでいるども達のお話 |
 |
 |
 |
 |
寺内町を通って富田林駅へ出発 |
|
|
 |
 |
 |
 |
お花を見たり、ドラえもん型看板を触ったり ここからはマナーを守って一列で |
富田林駅到着 |
 |
 |
 |
 |
奥と手前の2チームで |
カブ隊リードよろしく! |
世界中の貧しい子供達に愛の手を! |
 |
 |
 |
 |
募金集まったかな? |
沢山の方の善意と ご協力に感謝します!! |
 |
 |
 |
 |
|
大きな声で「お願いします!」 |
募金後の団委員長のお話 |
 |
 |
 |
 |
学校へ行けたり、ご飯が
食べられる事に感謝しましょう スカウトハウスまでごみを拾いながら帰ります |
 |
 |
 |
 |
小枝賞 |
 |
 |
 |
 |
お誕生日おめでとう! |
足じゃんけん |
閉会式 今日も楽しかったね |
 |
 |
 |
|
カブ隊 |
今日は富田林駅前でユニセフ募金を行いました。開会式では、体験入隊で入隊を決めた4人のビーバースカウト
の入隊式を行いました。募金活動は1時間ばかりでしたが約4万円の募金がありました。
午後からは、マイ手旗作りと練習、スカウト広場の草取りやロープ遊びをして楽しい時間を過ごしました。 |
 |
 |
 |
 |
ボーイ隊 |
開会式 |
ソング |
団委員長挨拶 |
ビーバー隊入隊式 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
富田林駅前にてユニセフ募金 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
履修集会
スカウト章取得に向けて 2級スカウト章「ハイキング」-(3)ロープ結びと(6)通信(手旗)
1級スカウト章「キャンピング」-(3)-①-カ)バックスプライス(ロープの末端処理法)を練習しました
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |

引用ですが
バックスプライス |
 |
表彰は先日のハイキングで使い捨てカメラでの写真撮影が課題としてありましたので、現像してからの
総合評価でタイガー班が優勝となりました。おめでとう弥栄! |
 |
 |
 |
 |