|

2021年3月6日
お別れ会 |
スカウトハウスで開会式 |
|
|
|
 |
 |
 |
 |
交通公園 |
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
宝探し 三角折り紙を探せ |
|
 |
 |
 |
 |
三角折り紙の内側にシールがあったらお菓子のつかみ取り! |
ガシッと |
 |
 |
 |
 |
掴んで |
おります |
想い出発表j会 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
ビッグビーバーに記念品とメダル授与 |
 |
 |
 |
 |
|
|
木の葉章授与 |
小枝章授与 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
おめでとうビーバー |
さよならビーバー |
|
|
 |
 |
 |
 |
2021年12月5日
クリスマス会 きらめき創造館 |
松ぼっくり どんぐり 小枝など自然の素材を使って、クリスマスリースを作りました。
下永田隊長&保護者から絵本の読み聞かせ。その後、待ちに待ったプレゼント交換
ビーバー隊へ団委員長からお菓子のプレゼントwp頂きました。
かおるちゃんは小枝が10本になり、ビーバーワッペンをゲットしました!
2年生 2名、年長さん 3名、5名の新しい仲間が増えました! |
クリスマスリース作り |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
絵本の読み聞かせ |
リース出来ました |
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
プレゼント交換 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
和田団委員長からプレゼント |
 |
 |
 |
 |
 |
小枝章 かおるちゃん小枝章10本でビーバーバッジ |
 |
 |
2021年11月14日 体験入隊
太子町立磯長小学校 |
 |
2021年11月7日
二上山登山 |
 |
2021年10月17日
錦織公園ハイキング! |
錦織公園で沢山の秋を見つけました
今日の体験入隊は1名、小枝章は3名でした。 |
体験のお友達と開会式 入口パークセンターで |
公園地図をゲット |
今日はフィールドビンゴをします |
 |
 |
 |
 |
 |
ルート確認 |
|
ビンゴ表のアイテムを見つけたらシールを貼ろう! 探し中 |
 |
 |
 |
 |
 |
虫食い枯葉 見っけ! |
ドレミの小橋でメロディーを奏でます |
どんぐり 見っけ! |
きのこ 見っけ! |
 |
 |
 |
 |
 |
展望台 |
河内の里の水車 |
見つけられたかな? |
見っけ!! |
クリックで拡大 |
 |
 |
 |
 |
|
大きな輪でハンカチ落とし |
木の葉章は自然 |
シールゲット |
|
 |
 |
 |
 |
 |
木の葉項目の確認 |
小枝章(木の葉10枚)授与のお友だち |
|
 |
 |
 |
 |
 |
閉会式 |
|
|
|
|
 |
|
 |
 |
アメブロ回答
ドレミの小橋では
ふるさと と
七つの子 が
橋の欄干に設置
された鉄琴で
演奏できるのです |
2021年10月10日
稲刈り体験
スカウト農園 |
 |
2021年9月19日
WEB集会(画像はありません) |
2021年9月5日
槇尾山ハイキング |
今日は午前中のみの活動で、槇尾山グリーンランドに行って、
八ケ丸山(はつがまるやま)標高419mをハイキングしました。
山頂付近には、100mの長いロ-ラ-滑り台があり、
何度も登っては滑り、堪能していました。 |
ハイキング出発 |
雨多かったですものね |
PLの塔が見えました |
和泉市立青年の家 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
 |
|
|
 |
|
小枝章授与 |
|
|
 |
 |
2021年8月1日
作って遊ぼう! |
スライムを作りました。
ラメを入れたり、食紅で着色したり、みんなそれぞれオリジナルのスライムを作りました。 |
開会式 VS高橋スカウト参戦 |
スライムがあらわれた つくりかたをおそわる |
 |
 |
光る石を手に入れた! のりに魔法の粉をいれた! |
呪文をとなえている |
 |
 |
スライムが固まってきた |
|
 |
 |
光る石でスライムのパワーをアップした |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
スライムの色が変わった |
かんぺきなスライムだ |
 |
 |
|
|
 |
 |
|
小枝章をもらった |
|
 |
 |
|
おめでとうビーバー! |
 |
2021年7月22日~24日
夏季キャンプ
小部市立自然の家 |

ビーバー隊 |

カブ隊 |
2021年7月11日
カッパ大会
光滝寺キャンプ場 |
 |
 |
|