2016年2月7日
団行事 耐寒登山 金剛山 |
ビーバー隊 |
 |
富田林駅 開会式 |
銀世界の登山口 |
さっそくに雪遊び(^o^) |
ロープウエイ前を出発 |
 |
 |
 |
 |
寒い日、森の中、ハビイチと(羽曳野1団)出会った~♪ |
最初の休憩 |
元気玉をもらいました |
麓から大事に育てた雪だるまともここでお別れ。 |
 |
 |
 |
 |
2回目の休憩。久留野峠を越えます。樹氷が綺麗でした |
峠到着! |
ヤッホー ヤッホー ヤッホー |
 |
 |
 |
 |
お地蔵さんに安全を祈願してから休憩 |
もうすぐちはや園地キャンプ場 |
 |
 |
 |
 |
良い匂いがしてますか? |
お待ちかね、豚汁タ~~イム !! 美味しい!! |
 |
 |
 |
 |
団委員・保護者の皆様、ご馳走さまでした m(__)m |
焼きマシュマロ |
|
 |
 |
 |
 |
ローバー隊・ボーイ隊と焼きマシュマロ三昧 ( ´∀`)bグッ! |
|
 |
 |
 |
|
GO! GO! そり遊び |
 |
 |
 |
 |
ローバーのお兄ちゃんと |
カナディアンアカデミーのカブ隊との交流会 |
 |
 |
 |
 |
|
|
ちはや星と自然のミュージアム見学 |
 |
←スカウトから消しゴム
付き鉛筆を頂きました。
ビーバー隊からは
アメをお渡ししました。 |
 |
 |
|
ロープウエイ乗り場に到着 |
金剛山での雪遊びも最後 |
 |
 |
 |
 |
名残惜しいよ~ |
バスが来るまで、ローバーのお兄ちゃんと |
|
 |
 |
 |
元気に帰ってきました
゜。°。 ヽ( ̄▽ ̄)
タノシカッタヨ♪ |
カブ隊 |
 |
昨日まで、全く雪がない金剛山でしたが、昨夜来の寒波で、山頂付近は一面の雪景色でした。雪山登山を
楽しみにしていたスカウトにとっては最高に幸せな一日でした。一緒に登った神戸カナディアンアカデミーの
カブスカウトたちもさぞや楽しい一日を過ごしたことでしょう。
組集会で作った手製のそりも、山頂でのそり遊びに大いに役立ちました。保護者会や団委員の皆さんが
作ってくださった暖かい豚汁も最高でした。
最後に、私たちに素晴らしい思い出を作ってくれた自然の神様に感謝!! |
 |
|
|
ボーイ隊・ローバー隊 |
 |
富田林駅 開会式 |
登山口 |
|
|
 |
 |
 |
 |
|
|
到着 |
 |
 |
 |
 |
金剛山ライブカメラ用?雪だるま制作 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
昼食 |
|
山頂ゲーム |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
ハンドブック中 |
|
 |
 |
 |
 |
富田林駅 閉会式 |
表彰式 |
|
|
 |
 |
0.5ポイント差で
ウルフ-タイガー班が
優秀班表彰を受けました |
|