2019年11月23日 団 ユニセフ募金 富田林駅前 |
||||||||
ビーバー隊 | ||||||||
「ユニセフ募金に参加しよう」 11月23日、勤労感謝の日 富田林駅前で募金の呼びかけをしました。スカウトたちの元気な声に、 多くの方が足を止め募金にご協力下さいました。病気や飢餓で苦しむ世界の子供たちに心を傾ける 良い機会になりました。 スカウトハウスまでの帰り道、寺内町のゴミ拾いをしながら、富田林コロッケのお店へ。 頑張った後のエビ芋コロッケは格別!元気でいられること、美味しく食べられること、 色々なことに感謝する一日となりました。 |
||||||||
合同開会式 | 和田団委員長のお話 | ビーバー隊開会式 | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
中村副長からユニセフの説明 | 富田林駅に向かいます | ちゃんと前を向いてね | ||||||
![]() |
日本へも2011年東日本 大震災のときに被災した 子供たちの支援ために ユニセフ本部、 日本ユニセフ協会が 活動を行いました。 |
![]() |
![]() |
|||||
大きな声で | ごきょうりょくおねがいします! | |||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
やり切りました! | ごほうびコロッケ | いただきます 八(^□^*)!! | 閉会式 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
カブ隊 | ||||||||
雲一つない秋空の下、富田林駅前でユニセフ募金を行いました。子どもたちは大きな声で一生懸命に 募金の呼びかけをしました。わずか一時間の活動でしたが、沢山の募金がありました。 これだけでれば深刻な栄養不良の子どもを回復させる栄養補助食を1500袋も手に入れることができます。 カブ隊は募金活動を終えてから、スカウト広場で手旗の訓練をしました。遠く離れたところにいる人に 大切な事柄を正確に、そして素早く伝えるために2本の手旗を規則正しく動かして文字を描く手旗信号は 有効な通信手段の一つです。 子どもたちの訓練風景をご覧ください。 |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
ボーイ隊 | ||||||||
進級集会&ユニセフ募金 ユニセフ募金の後は 初級から2級進級に必要なロープワークやスカウトペース(スカウトハウスから富田林駅まで2km/15分 で歩く)を練習しました |
||||||||
開会式 | ソング | |||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
|||||||
リーダーが後ろでタイムキーパー | これが結構 | |||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
速足 。。。。゛(ノ‥)ノ | ||||||||
![]() |
![]() |
|||||||
ベンチャー・ローバー隊 | ||||||||
過去のユニセフ募金活動 | ||||||||
2013年 | 2014年 | 2015年 | 2016年 | |||||
2013.11.23団 |
2014BVS![]() |
2014CS ![]() |
2015.11.23団![]() |
2016.11.23団 ![]() |
||||
2017年 | 2018年 | |||||||
2017BVS![]() |
2017CS![]() |
2018.11.23団![]() |
2019.11.23![]() |
|||||
2017BS![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |