2019年11月3日
第28回大阪連盟カブラリー ダイジェスト
万博記念公園 上の広場 下の広場
みんなのワンダーランド
~アリス in おおさか~ |
↓PhotoReport↓
 |
ウサギを追いかけでアリスが穴に落ちるとそこは大阪!
落ちた時に元の世界に戻るための虹のゲートを壊してしまったので、
カブスカウト皆でアリスと一緒に大阪を冒険して虹のかけら7個全部集めて
アリスの世界に通じる虹のゲートを復活させてあげよう! |
会場風景 |
|
かわち地区ゲーム打ち合わせ かわち地区開会式 |
 |
 |
 |
 |
ソング |
小西大会委員長挨拶 |
地区コミッショナー挨拶 |
カブラリー注意事項 |
 |
 |
 |
 |
かわち地区 ハンプティダンプティをトライ?
本物のラグビーボールを使った歩測ゲーム
ゴールまで何メートルあるかな?
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
ほくせつ地区 カブフラージュキムス
30mのコースにある人工物を探して記憶する
ゴールで解答用紙に当該物を記入する |
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
関係するものを書いてね
・ほくせつ地区
・カブスカウト
・アリス
・他に自分たちが
見つけたもの |
 |
 |
なみはや地区 みんなでそろえて
なみはやをイメージするもの(大阪城、豊臣秀吉、ひょうたん、川)の
大きなパズルピース8ピースと偽ピース合わせて10ピースがある。
見本をじっくり見て、3分以内にコンパネの上にピースをそろえる。 |
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
みしま地区 太陽の塔もいつも元気!!
みしま地区の六つのエリアを巡ってご当地名産(ボール)を
読み上げてからゲットし、太陽の塔の口に名産をを投げ入れる |
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
きたおおさか地区 オープン ザ 宝箱 |
&なんとう地区 スタートでヒントカードに書かれた数字を貰い、
中間地点で手旗の原画のどれに相当するかを確認。
ゴールで現画パネルにたどり着いたら宝箱オープン! |
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
せんしゅう地区 つないでひっぱれ、ソーリャー
せんしゅうをイメージするもの(だんじり・古墳・たまねぎ・
ラピート・みずなす)を模した段ボールにロープを本結びでつなぎ
引っ張ってコースを走り、3分以内にゴールする |
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
国際 不思議などこでもドア
虹のゲートで女王様のチェックを受けたら国際へ
組ごとに不思議なマップ(国カード)を選び、不思議な言葉
(その国の挨拶)を覚えてから不思議なゲートを抜け通る。
そこにある不思議などこでもドア(世界地図)で自分が選んだ
国を探す。 |
|
|
一番乗り |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
とんいち |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
午後ゲーム ワンダーランド・ジェスチャー~虹のカードを集めよう~
7つの地区のカードを集めよう。地区のジェスチャーをしながら相手を探し、
見つかったらスカウトの握手をしてからカード交換しよう。 |
ほくせつ地区
カップラーメン |
みしま地区
芸術は爆発だ! |
きたおおさか地区
ひらパー |
なみはや地区
大阪城 |
 |
 |
 |
 |
なんとう地区
あべのハルカス |
かわち地区
河内音頭 |
せんしゅう地区
前方後円墳 |
カブスカウトの握手 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
交換終了 |
 |
 |
 |
 |
カブラリーシンボルマーク表彰 最優秀賞は茨木1団金子優 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
大阪ボーイスカウト振興会より
おやつ贈呈 |
閉会式
大坪連盟長挨拶 |
連盟歌
指揮 小馬 |
国旗儀礼
閉会 |
 |
 |
 |
 |
とんいち |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|