![]()
![]()
2020年2月16日
ジャガイモ植え
2020年1月13日
竹馬大会新年おめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
11月に自分たちで作った竹馬で何度も練習をしましたが今日はその発表会です。
練習の甲斐があって850歩も歩けたという強者がいたのは驚きの一言です。
開会式では宇宙飛行士の野口聡一さんのメッセージをスカウトに紹介し、
夢を持ち続けることの大切さを伝えました。
リーダー一同今年も元気で頑張りますので皆様の応援よろしくお願いします。
2019年12月31日
越年集会今年も年末恒例の越年集会を実施しました。
西方寺で除夜の鐘をついてから阿弥陀様にお参りをして今年一年の無事を祈りました。
スカウトハウスでは団委員長のお話を聞いてから年越しそばをいただきました。
今年も保護者の皆様の暖かいご支援とご協力をよろしくお願いします。令和2年元旦CS
2019年12月22日
もちつき大会↓PhotoReport↓
![]()
2019年11月30日
クリスマスキャンプクリスマスには少し早いですが、スカウトハウスで一泊二日のクリスマスキャンプを
実施しました。
鍋パーティー・ケーキパーティー・焼き芋パーティー・クリスマス会・プレゼント交換会
など盛りだくさんなクリスマスキャンプでした。
二日目は近くの竹林で伐採をした竹で竹馬を作りました。新年の竹馬大会までにしっかりと
練習をしたいと思います![]()
2019年11月23日(日)
ユニセフ募金
2019年11月3日(日)
第28回大阪連盟カブラリー
万博記念公園↓PhotoReport↓
大阪連盟主催の第28回カブラリーに参加をしました。
大阪のカブスカウト2,000名が一同に会しポイントゲームや全体ゲームを楽しみながら
仲間の輪を広げることができました。
2019年9月21日(土)-9月22日(日)
秋キャンプ台風17号の影響が心配で秋キャンプの実施場所を富田林キャンプ場から
スカウト広場に変更しました。
21日は竹で作ったお皿でカレーライスをおなかいっぱいいただきました。
また、夜食にサツマイモを美味しくいただきました。
夜のクラフトは竹笛作りです。楽しい演奏会?ができました。
翌日は、カブラリーの準備集会をしました。
大阪連盟の歌を覚えたり、なわ結びや計測の課題を学習しました。
10月6日はスカウト農園の刈り取りです。保護者の皆さんの応援
よろしくお願いします。
2019年9月8日(日)
アイススケート
臨海スポーツセンター大阪府立臨海スポーツセンターで3年ぶりにアイススケートを楽しんできました。
今の隊員はほとんどが初体験で、初めてリンクに出るときは皆おっかなびっくり
でしたが、インストラクターの講習が終わるとすぐに上達して氷上をスイスイと
滑っていました。
2019年8月24日(土)
寺内町灯路まつり富田林の夏の風物詩ともいえる「富田林寺内町燈路」が開催されました。
富田林寺内町やその周辺で、蔵の白壁や木格子が並ぶ古い町並みに一千
基の行灯が照らし出され、幻想的な風景が浮かび上がりました。
子供たちは、スカウトハウスで行灯作りをしてから夜店で買い物をして
去りゆく夏を楽しみました。
2019年8月4日(日)
カッパ大会2高野山の麓を流れる丹生川(にゅうがわ)キャンプ場でカッパ大会2を実施しました。
子供も大人も時間を忘れて水遊びを楽しむことができました。
中でも3メートル以上の崖からのダイビングは圧巻です。
勇気を振り絞って飛び込んだ姿に皆から沢山の拍手が送られました。![]()
2019年7月13日(土)~15日(祝)
夏季キャンプ
堺市立日高少年自然の家二泊三日で夏キャンプを実施しました。実施場所は、和歌山県の
日高少年自然の家です。
海水浴、カヌー、カヤック、スイカわり、キャンプファイヤー、海釣りなど
あっという間の楽しいキャンプでした。
2019年6月30日
かっぱ大会梅雨の合間を縫って光滝寺キャンプ場でかっぱ大会を実施しました。
あまり日差しがない中のかっぱ大会でしたが、大人も子供も全員が
かっぱになって水遊びを楽しみました。
2019年6月17日
田植え今年の田植えは、梅雨入り宣言もないまま迎えました。朝夕は涼しく、
雨量も少ないので農家にとっては大敵の冷夏になるのではないかと少し心配を
しています。
今年は、田植えがおわってからご褒美に「あかねこ餅」をみんなでいただきました。
昔から南河内地域では田植えが終わったことを感謝して、もち米と小麦粉で作った
お餅をきな粉でまぶして食べていました。昔は田植えが半夏生「はんげしょう」
(7月2日)頃に終わっていたので「はげっしょ餅」とも呼ばれていました。
次回の隊集会は「かっぱ大会」です。本来の夏空の下で遊べることを祈っています。
2019年6月2日
じゃがいも掘り2月に植えた種芋が食べごろになり収穫をしました。
保護者会の皆さんにふかし芋をつくっていただき子供たちはおなかが一杯に
なりました。
2019年5月19日
サクリングすがすがしい初夏の風に吹かれながら、近つ飛鳥風土記の丘までサイクリングを
楽しみました。風土記の丘や博物館では飛鳥時代の古墳を観察したり見学をして
楽しいしい時間を過ごすことができました。
2019年4月14日
体験入隊
富田林青少年キャンプ場2019年3月24日
団 入隊上進式
富田林小学校![]()